【一条工務店2022年最新】東北地方での1年間の電気代大公開

太陽光

一条工務店で建てた家に住み続けてもうすぐ2年になるディーンです。

この記事では、

・一条工務店の電気代について詳しく知りたい

・全館床暖房だし、ぶっちゃけ高いのではと疑問に思っているけど実際どうなのか知りたい

・一条工務店の太陽光発電は得なのか損なのか知りたい

という方にとって有益な情報です。

ディーン
ディーン

一条工務店で家を建てた僕がよく聞かれること

それは、電気代です。

やはり、床暖房が高いのではないかという声が多く、電気代もめちゃくちゃかかるのではないかという疑問をお持ちの方が多くいらっしゃるようです。

結論をいうと、一条工務店の場合、安いです。←これ本当です(笑)

ただ、家族構成や生活スタイルなどによって異なりますので、かかった金額はあくまで参考ということになりますので、あらかじめご了承ください

ちなみに我が家の基本情報は以下のとおりです

我が家の基本情報

・4人家族【30代男性、30代女性、4歳児(娘)、2歳児(息子)】

・東北地方在住

・太陽光搭載(約5kW)

・一条工務店セゾンFタイプ、建坪数40坪

・床暖房つけっぱなし(10月上旬~4月下旬までの7か月間)

・夏場の冷房【リビング1機を24~26℃設定で17:00~24:00までの8時間稼働(平日)、8:00~24:00までの17時間稼働(土日祝)】

・オール電化(お風呂お湯、IHクッキング、食洗器等)

スポンサーリンク

1 2021年にかかった電気代は?

2021年1月~12月の期間でかかった電気代は

174,039円です!

詳細は、こちら

えっ?高いのかどうか正直分からん…

ディーン
ディーン

月々で考えると

約1万4000円です

普通に考えると高いと思います!

よし、一条工務店はやっぱり電気代が高いから違う住宅メーカーにしておこう

ディーン
ディーン

ちょっと待ってください。

まだ、太陽光の話をしていません!

ディーン
ディーン

太陽光で稼いだ金額を換算し、実際にかかった金額で考えると

年間 約63,000円

月々 約 5,300円

という結果でした

オール電化で月々5300円は、僕個人としては安いと感じますが、皆さんはいかがでしょうか。

2 【結論】床暖房は高いのかどうか

一条工務店公式ホームページより

こちらの記事でも紹介しましたが、床暖房は一言でいうと、安いです。

僕は、東北地方の某超寒冷地帯のアパートに住んでいたことがあるのですが、冬場の電気代、ガス代、灯油代を合計すると、月に4~5万程かかることがありました。

上記の表をみると、2021年の2月の電気代が約27000円かかっていて、高いと思った方もいらっしゃるかと思いますが、太陽光発電で約7000円稼いでいるので、実質の電気代は20,000円ということになります。

超寒冷地帯に住んでいた頃と比べると、その差は20,000円以上ありますので、2年間一条工務店に住み続けて、電気代は本当に安くなったなという実感があります。

それも、全館床暖房(全部の部屋が温かい)ということを考えると、夢みたいな話です。

特に、玄関や脱衣所、風呂の中まですべて温かいということが本当に驚きです。

3 一条工務店で建てる家に太陽光は必要なのか

一条工務店公式ホームページより

一条工務店で家を建てるなら、太陽光発電は個人的に必要不可欠であると考えます。

それは、上記のように、月々の電気代の負担額を抑えることができるからです。

もちろん、初期費用はかかります

僕の場合、5kW搭載で100万円かかりました。(1kW搭載するのに20万円かかります)

なお、太陽光パネルに雪が積もってしまうと、全く発電することができません。

そのため、豪雪地帯に住宅を建てる予定がある方の場合は、このことを考慮しておく必要があります。

我が家の場合は、年に10回前後の積雪があり、晴れていても発電量が0円のときがありますが、それでも、あと5年で太陽光のもとをとることができる計算です。

はっきり言って、全館床暖房=すべての部屋が温かいということですから、それなりの電気代はかかることは覚悟しなくてはいけません。

しかし、太陽光発電で冬場でも5,000~8,000円稼ぐことができるので(東北地方5kW搭載の場合)、出費を抑えることができます。

4 まとめ

繰り返しになりますが、僕がお伝えした内容は、家族構成や生活スタイルなどによって異なりますので、かかった金額はあくまで我が家での参考ということになります。

今回のまとめは以下のようになります。

・東北地方(一条工務店セゾンFタイプ40坪)で1年間にかかる電気代は15~20万程

・太陽光を搭載すれば、実質の電気代は平均して4,000~7,000円程(5kW以上であれば、プラス収支の可能性大)

・一条工務店の太陽光発電はお得(豪雪地帯の場合は要確認)

コメント