一条工務店に2年住んで感じた本当のメリット4選

一条工務店の特徴

 条工務店で建てた家に住み始めてもうすぐ2年経過する、ディーンです。

この記事では、

・どの住宅メーカーにしようか悩んでいる

・一条工務店で建てた住宅に住んでいる実体験を知りたい

・一条工務店のメリットを知りたい

という方にとって有益な情報です。

結局、何がメリットなのか分かりやすく情報をお伝えするために、以下の目次のような内容を、ざっくり紹介していきます。

スポンサーリンク

1 全館床暖房は最強

出典:一条工務店公式ホームページより

全館床暖房とは、その名の通り、すべての部屋に床暖房がついてるということです。

床暖房は、床だけが温かくなるだけでなく、部屋全体も温かくなります。

まず、2回冬を越しての率直な感想は、床暖マジで最高です。

何が最高かというと、とにかく温かいということです。

今まで住んでいた実家やアパートと比べ、圧倒的な温かさ。

冷え性の妻は冬になると、足先が冷たくなってしまっていましたが、それが解消され、とても喜んでいました。

「ストーブやエアコンがついている部屋から出ると寒い」

そんなことがなくなります。住み始めたときは、こんなに贅沢していいのかと思った程の驚きの温かさでした。(今では慣れてきてしまった。)

ディーン
ディーン

ということで、床暖房のメリットは、とにかく温かいでした。

(ざっくりすぎ…笑)

ちなみに我が家の床暖の配置図はこんな感じです。

床暖房配置図1階
床暖房配置図2階

が床暖房の位置の名前です。は床暖を意図的に入れなかった位置、または入れられない場所です。

については、別の記事で紹介したいと思います。

全館の床暖房をボタン1つでONとOFFが可能です。

ボタンはこんな感じです。

以上、床暖房についてでした。まだまだ語りきれないメリット、そして、ちょっとしたデメリットについても、今後の記事にしていきたいと思います。

2 太陽光発電はお得

出典:一条工務店公式ホームページより

太陽光発電とは、太陽の光エネルギーで発電することです。

こんな感じの構造になっているそうです。

リフェコ株式会社HPより

当時、我が家に太陽光を採用するかどうかの一番の基準となったのは、

結局、得なのか損なのか

いう点でした。得なのか損を決めるのは、儲かるのか儲からないのかですよね。

結論をいうと、我が家の場合は、超お得です。

こちらが、我が家の住宅本体の見積もりです。

税込価格:11,42570円、約100万円です。

一瞬高いと感じた方もいらっしゃるかと思います。確かに高いですが、事前のシュミレーションと、ここ2年の実績によると、我が家の場合は、7年で元を取ることができる計算です。本当に7年で元を取れるかどうかの根拠については、後ほど紹介します。

ちなみに、何年で元を取ることができるかどうかのシュミれーしんは、一条工務店で契約前にしてもらることができます。

ディーン
ディーン

太陽光発電のメリットは、超お得でした。

以上、太陽光発電についてでした。電気代と発電量、スマホでの管理、補助金申請など、太陽光に関わる内容を今後の記事にしていきたいと思います。

【参考】我が家の電気代と発電量について知りたい方は

2022年1月の電気代と太陽光で稼いだ金額

3 換気システムで快適ライフ

熱交換換気システム「ロスガード90」
出典:一条工務店公式ホームページより

換気システムとは、室内を換気する仕組みがあるということです。

一条工務店では、これが標準(プラス料金0)でついてきます。

「ロスガード」という一条工務店オリジナルの換気システムによって、換気が可能となります。

我が家のロスガードの実際の写真は、こちら

ロスガード(扉を開いている場合)
ロスガード(扉を閉めている場合)

このロスガードによって、暑い夏に冷房を付けた部屋や寒い冬に暖房を入れて開けたくない窓を開けなくても換気できます。これってすごくないですか?

冷暖房で快適に保たれている室温を損なわない換気システム
出典:一条工務店公式ホームページより

また、我が家に花粉症持ちの家族はいないので、実体験を話すことはできません。僕が見つけた”そう”さんのブログに、【花粉症の私が一条工務店の家に住んでみた】という記事がありましたので、ぜひご覧ください。

結論、個人差はあるかと思いますが、換気システムは花粉症の方にも効果的と言えそうです。

ディーン
ディーン

換気システムのメリットは、

室内の空気が窓を開けなくてもきれいに保てる。

花粉症の方にも効果的。ということですね。

以上、換気システムについてでした。ロスガードの配置やメンテナンス、そして、僕が感じた「ロスガード唯一の弱点」などについての記事を今後紹介していきたいと思います。

4 圧倒的な収納

クローゼット収納例
洗面台収納例

収納とは、物をしまうことを意味します。

みなさんは、ご自宅にタンスやカラーボックス、本棚などの収納するために必要な物はどれくらいありますか?

一条工務店では、生活に欠かすことができない収納棚を自分のライフスタイルや物の量に合わせたものを選ぶことができます。

我が家の収納例はこちら

洗面台収納
リビング収納

もうすぐ住み始めて2年になりますが、圧倒的な収納力のおかげで、買い足した収納ケースや棚は1つもありません。

個人差はあるかもしれませんが、

我が家の場合は、年経っても収納棚のスペースにまだまだ空きがあります。

今後は、一条工務店の収納棚の種類や料金、注意事項などについても紹介していきたいと思います。



コメント